探偵事務所や興信所に多い調査依頼の一つが「素行調査」です。
”素行”とは普段の行いや生活態度のことを言います。「その人がどういう人なのか」「何かトラブルを抱えていないか」など、ある特定の人物について調べることを「素行調査」といいます。
素行調査で何が分かるのか、どういう風に調査するのか等、調査を依頼をする上で気になるポイントについてまとめてみました。
素行調査で分かること
素行調査では相手の様々な情報を得ることができます。具体的にどんなことが分かるのか、以下に例をまとめてみました。
- 保険金の不正受給
- 子供の虐待や育児放棄
- パートナーの浮気
- 従業員による不正行為
- 取引相手の反社会的背景の有無
- 婚約者の異性関係
このように素行調査を行う目的は依頼者側によって様々です。素行調査をすることで今まで見えなかった相手の一面を知ることができるので、トラブル回避や犯罪の抑制にもつながります。
素行調査の方法
素行調査であれだけの情報をどのようにして集めているのか気になりますよね。そこで素行調査の方法についても詳しく調べてみました。
尾行・張り込み
事前に把握した情報をもとに対象者を尾行して張り込み、証拠を確保する調査方法です。浮気調査などでよく行われます。対象者の車にGPSを仕込んで尾行し、ホテルに出入りするところを写真や動画に収め、不貞の証拠を押さえます。一人の調査員が同じ場所に立っていると目立ってしまうので、怪しまれないように複数人で交代しながら調査を続けるというのが一般的です。
聞き込み
聞き込みと聞くと、よく刑事ドラマなんかで刑事さんが対象者と関わりのある人たちに話を聞いているシーンをイメージするかもしれませんが、実際にそんなことをしたら対象者に気づかれてしまう危険があります。そこで探偵が使う手は、民間調査を装った電話での聞き込み調査です。しかし、経験豊富な探偵ともなると情報を教えてくれそうな人を事前に調べたり、会話の中で自然と情報を抜き出したりできるように綿密な計画を練るようです。
データ調査
インターネットが普及する前は尾行や張り込みでの調査が主流でしたが、最近ではインターネットの普及に伴いデータ調査も増えてきています。氏名や生年月日が分かれば借金の有無が調べられますし、電話番号が分かればそこから電話の契約者の名前や住所も特定することができます。
素行調査は信頼できる探偵に依頼しよう
いかがでしたか?
素行調査で何が分かるのか、どうやって情報を集めるのかまとめてみましたが、なんとなくイメージがつかめたでしょうか?
素行調査で確実な情報を得るには、信頼できる探偵に依頼することが大切です。
良心的な費用でしっかりと調査してくれる探偵もいれば、調査内容に見合わない法外な費用を請求してくる悪質な探偵もいます。
きちんと信頼できて調査も手を抜かずにやってくれるかどうかをしっかりと見極めて下さいね。
